258件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-12-20 令和4年第6回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月20日

近年、本市においては出生数減少しておりますが、家庭児童相談児童虐待相談件数減少することなく、むしろ増加傾向にあります。子育て世代包括支援センターとの関係につきましても、妊産婦健診や乳幼児健診、保健師による訪問活動も含め支援方針を決定するなど、連携して対応するケース増加していると感じております。  

東かがわ市議会 2022-12-05 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年12月05日

これ、なぜこういう質疑をするかというと、今、東かがわ市は本当に残念なことなんですが、子ども出生数は少なくなってきてますよね。これほど大きなお金をかけて直して、この丹生こども園はずっと存続していくのかなという、そんな気がしたのでこの質疑してるんですけど、大内にはもう1つ、今言った大内こども園があります。丹生こども園もあります。今たちまちはそれを直していかないといけないかもわかりません。

観音寺市議会 2022-09-08 09月08日-02号

◆15番(篠原重寿議員) 議長──15番 ○詫間茂議長 15番 ◆15番(篠原重寿議員) 今、副市長からの答弁もありましたが、子どもさんの出生数は減っているにもかかわらず、利用者が逆に増えているという背景には、家庭事情、おじいさん、おばあさんと住んでいない、核家族であったり、お母さんだけで面倒見ざるを得ないというふうな、そういうケースはどんどん増えているということでの不安感を、市に対して払拭を求めるといいますか

観音寺市議会 2022-06-14 06月14日-03号

次に、公立保育施設につきましては、観音寺市就学前教育・保育施設運営整備方針に基づき、認定こども園への移行等を進めておりますが、今年度から園舎建設事業を進める豊浜地区認定こども園につきましては、出生数を考慮してクラス数を設定するとともに、児童数に柔軟に対応できるよう、一部屋当たりの面積を確保いたしております。 

観音寺市議会 2022-06-13 06月13日-02号

一方で、人口自然増減数、これは出生数から死亡者数を引くということでいくと、53万人余り減っております。ということは、生まれてきている子どもよりも亡くなっている人の数のほうが53万人多いということで、ちなみに、その前の2019年は51万人減、その角度はますます加速しているということでいっております。2007年ぐらいから、このカーブは続いております。

観音寺市議会 2022-03-09 03月09日-03号

情報として、観音寺市の死亡者数、ここ5年間でございますが、微減ということで、また、出生数におきましては、新型コロナウイルスが発見された前後でいいますと、平成30年では447名の出生数がありましたが、令和2年の段階で334人ということで、100人以上のお子さんが出生数では少なくなっております。 人口推移と同様に、しっかりと注視していかなければならないのが人口構造であります。

高松市議会 2021-06-17 06月17日-04号

先日、国が公表した令和2年の人口動態統計月報年計概数値によりますと、出生数は過去最少の約84万800人であり、また、出生数に大きく影響する婚姻件数は、戦後最少の約52万5,000組で、前年に比べ12.2%減少しております。その要因といたしましては、いずれも新型コロナウイルス感染症感染拡大影響により、結婚や出産を先延ばしにした可能性が指摘されているところでございます。 

高松市議会 2021-06-15 06月15日-02号

しかしながら、若い世代を中心に、県外への転出超過が続いていることや、死亡数出生数を上回る自然減拡大傾向にあることなど、様々な課題もあるものと存じているところでございます。 このようなことから、今後におきましても、たかまつ人口ビジョンに目標として掲げております、2060年に人口38万人の維持を目指し、これまで以上に、危機感を持って人口減少対策に取り組む必要があるものと受け止めております。 

丸亀市議会 2021-03-25 03月25日-06号

新型コロナウイルス等影響により、出生数が大きく減少する状況のもと、10年、20年先、本こども園民間保育園等運営に支障となるとの反対意見と、出生数減少しているが、保育ニーズ増加している。本こども園建設は、公立、私立の役割分担や配置を考え、保護者やコミュニティと議論を重ねてきたものであるとの賛成意見がありました。   

東かがわ市議会 2021-03-18 令和3年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年03月18日

令和2年12月の広報では出生数9人、死亡数61人、令和3年2月は出生数8人、死亡数28人、これが東かがわ市の実態でございます。転入、転出はそんなに差はなかったと記憶しております。自然増に関しましては、企業の力、先ほど市長が答弁いただいたように、雇用増も大事だと考えております。

高松市議会 2021-03-10 03月10日-03号

昨年生まれた子供の数は85万人を割り込み、統計を開始した1899年以降で過去最少の84万人台半ばとなる見通しで、政府が86万ショックと表現した一昨年の出生数約86万5,000人からさらに2万人程度減少し、5年連続で過去最少を更新することになります。さらに、新型コロナウイルス感染症拡大影響が大きく反映される本年の出生数は、70万人台に落ち込む懸念も指摘され始めており、抜本的な対策が求められます。 

三豊市議会 2021-03-08 令和3年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2021年03月08日

しかし、同年前後から死亡数出生数を上回り推移するようになり、減少に転じた。直近の2014年は1億2,708万人となっている。合計特殊出生率は90年代以降も緩やかに低下を続け、2005年には過去最低の1.26となったが、その後は微増に転じ、直近2014年は1.42となった。また、出生数合計特殊出生率低下に伴い減少を続け、一方、死亡数は65歳以上の高齢者増加に伴い増加を続けた。